2010年12月02日
TCカラーセラピスト講座受講者さんの声
TCカラーセラピスト講座を
受講された方の感想などを紹介ます
〜私の中で理解しがたい位置にあったカラーセラピー。
TCカラーセラピスト講座を受けようと決めたのは、講師がJeanさんだからという事。
ボトルの発色がキレイで選びやすくて、色のメッセージが文章になっているから意味やキーワードも拾いやすい。
理解できるから説明しやすい。これなら家族や親しい友達にセラピーしてあげられる。
お値段も私の中ではギリギリの許容範囲内(笑)だった。
その後、なんとTCトレーナーまで受講してしまった。本物のセラピストになるという目標まで出来た。
モニター募集しながら勉強中です!〜
(TCトレーナー kさん)
〜14色のボトルを見ているだけでも心が癒やされ
また色の意味を知り
うまく取り入れる事で、生活に潤いが出てくるものだと感じました。
ボトルを使ったリーディングも、テキストにあるメッセージを読んで伝えられるので、
「カラーに興味があっても難しそう…」
と思っている初心者も勉強しやすいと思います♪
(TCトレーナー Oさん)
お二人ともカラーセラピスト講座を受講するのは初めてでした
ですが
「初めてでも簡単に身近な人を癒せる♪」
しかも
TCカラーセラピスト講座〜マスターカラーセラピスト講座〜トレーナー講座
どこまで受講するかは、人それぞれですが、お二人は
「トレーナー講座」
まで受講されて
活動するぞ!
とはりきっています
このように初めての方にも
またすでにサロンをお持ちの方で
メニューに加たい方にも受け入れやすいものになっています(*^_^*)
今年は最後の開講になります(来年は未定です)
選んだ色の組み合わせで、必要なメッセージをお読みします
そのメッセージとお話をしながら、自分で気づき前へ進むのをお手伝いするカラーセラピー♪
その癒し方を習得し身近な人を癒やしましょう
「TCカラーセラピスト講座」
2010年12月11日(土)
郡山市民文化センター
会議室
時間:10:00〜16:00(昼休憩含む)
定員:6名(要予約)
料金:18000円(テキストボトルつき)
内容:カラーセラピーの歴史 色彩言語 チャクラ リーディング法
など
申し込み期限:
12月9日
お問い合わせ&ご予約
ange.2135☆docomo.ne.jp(☆をご連絡@に変えてください)
おまちしています
(^-^)/~~
受講された方の感想などを紹介ます
〜私の中で理解しがたい位置にあったカラーセラピー。
TCカラーセラピスト講座を受けようと決めたのは、講師がJeanさんだからという事。
ボトルの発色がキレイで選びやすくて、色のメッセージが文章になっているから意味やキーワードも拾いやすい。
理解できるから説明しやすい。これなら家族や親しい友達にセラピーしてあげられる。
お値段も私の中ではギリギリの許容範囲内(笑)だった。
その後、なんとTCトレーナーまで受講してしまった。本物のセラピストになるという目標まで出来た。
モニター募集しながら勉強中です!〜
(TCトレーナー kさん)
〜14色のボトルを見ているだけでも心が癒やされ
また色の意味を知り
うまく取り入れる事で、生活に潤いが出てくるものだと感じました。
ボトルを使ったリーディングも、テキストにあるメッセージを読んで伝えられるので、
「カラーに興味があっても難しそう…」
と思っている初心者も勉強しやすいと思います♪
(TCトレーナー Oさん)
お二人ともカラーセラピスト講座を受講するのは初めてでした
ですが
「初めてでも簡単に身近な人を癒せる♪」
しかも
TCカラーセラピスト講座〜マスターカラーセラピスト講座〜トレーナー講座
どこまで受講するかは、人それぞれですが、お二人は
「トレーナー講座」
まで受講されて
活動するぞ!
とはりきっています
このように初めての方にも
またすでにサロンをお持ちの方で
メニューに加たい方にも受け入れやすいものになっています(*^_^*)
今年は最後の開講になります(来年は未定です)
選んだ色の組み合わせで、必要なメッセージをお読みします
そのメッセージとお話をしながら、自分で気づき前へ進むのをお手伝いするカラーセラピー♪
その癒し方を習得し身近な人を癒やしましょう
「TCカラーセラピスト講座」
2010年12月11日(土)
郡山市民文化センター
会議室
時間:10:00〜16:00(昼休憩含む)
定員:6名(要予約)
料金:18000円(テキストボトルつき)
内容:カラーセラピーの歴史 色彩言語 チャクラ リーディング法
など
申し込み期限:
12月9日
お問い合わせ&ご予約
ange.2135☆docomo.ne.jp(☆をご連絡@に変えてください)
おまちしています
(^-^)/~~

Posted by Jean at 21:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。